年長一泊保育(一日目)
2018.7.30
7月23日・24日に年長の子どもたちが一泊保育をしました。
1学期最後の大イベントということで、この日をとても楽しみにしていた子どもたち♡
登園して来た子どもたちの表情は、ウキウキしている子もいればちょっぴり緊張気味の子も・・・
一番初めのお楽しみは、野菜切り。子どもたちは夕食のカレー作りのお手伝い!!
人参・玉ねぎ・ジャガイモの中から一つ選び、先生と一緒にトントントン。
上手に包丁を使い、切ることができていましたよ。
その後は、川に遊びに行きました☆木陰でアイスを食べたり、冷たい水をかけ合って遊んだり・・・♡
いつもと違う環境の中で伸び伸びと遊ぶ子どもたちは、笑顔いっぱいでしたよ。
夕食は楽しみにしていたカレーライス☆「私、ジャガイモ切った!」「おいしい~」と満足気な子どもたちでした。
一日目最後のお楽しみは、キャンプファイヤーと花火☆
火の精やインディアンが登場したり、肝試しをしたり、最後は打ち上げ花火を見たり・・・♡
泣いたり、笑ったり、驚いたり、喜んだりと素敵な思い出が沢山できましたよ。
夜は、ぐっすりと眠る子どもたちの寝顔がとても可愛かったです☆