🌼自然教室🌼
2017.11.6
10月末、日本野鳥の会の小野 仁先生を講師に招いて、年中さん・年長さんがクラス毎に自然教室をして頂きました。
トンボやクモの巣のお話、モグラの穴探しや葉っぱの落ち方、森の仕組みについて等、沢山のことを教えてもらいましたよ。
特に子どもたちが夢中になっていたのが、クモの巣の間違い探し!!
一人一枚カードをもらい、本物と見比べます。カードと本物を交互に見比べる子どもたちの目は真剣そのもの☆
『クモが逆さまだー!!』『足の数が違う!!!』と間違いを見つけ大喜びで言いに来てくれましたよ♡
又、沢山の写真を見せてもらったり、横に長ーく伸びる絵本を読んでもらったりもしました。
普段、なかなか知る事の出来ないことばかりで終始興味津々!!!
本当にあっという間で子どもたちは大満足の様子でした☆貴重な体験が沢山出来、有意義な時間を過ごせましたよ。
帰り際には、『仁先生また来てね♡』『小学校にも来てほしいな~』と名残惜しそうな子どもたちでした♡