🌼お茶摘みをしました🌼
2017.5.2
♪なつもちかづく はちじゅうはちや~♪
5月2日 サルナートの森幼稚園付属農園のお茶畑で、子どもたちはお茶摘みを体験しました。
4月に入園した年少の子どもたちにとっては初めての農園活動でした!
園バスに乗って農園の近くまで出発!!前日から楽しみにしてくれていた子どもたちも多かったようです♡
バスを降りてからは、電車になって歩いたり、怪獣になって坂道を上ったりと、一歩一歩頑張って歩く子どもたちがとても可愛かったです。年中・年長さんは一緒に手を繋ぎ、元気いっぱい農園を歩いてきました!子どもたちの楽しそうな声が終始聞こえてきましたよ!!
みんな揃ったらお茶摘みスタート!!
一芯二葉の新芽を小さな可愛い手で一生懸命摘んでいましたよ。
初めてお茶の葉に触れる子も、楽しむことが出来ていました!
一芯二葉を子どもたちに分かりやすいように「三人家族」と伝えると、とても上手に摘んでいた子どもたち!!
年長さんになると慣れた手つきで、夢中になって摘んでいましたよ。
「みてみて~さんにんかぞく♪」と嬉しそうに見せてくれる子どもたちの笑顔がとても可愛かったです♡
途中摘んだお茶の葉を少し口に入れてみる姿も・・・!!
「にがーい」「おいしい」「お茶の味がする~」と感想は様々でしたが、五感を十分に使い楽しんでくれていたようです!!
子どもたちが摘んだものが、お茶の葉として出来上がるのが楽しみですね♡
この時期にしか体験することが出来ない、貴重な経験をまた一つすることが出来ました!