節分豆まき会
2016.2.9
2月3日は節分の日。みんなで豆まきをしました。
それぞれの学年ごとに鬼のお面を製作しました。この日は子ども達もお面をかぶってちびっこ鬼に変身!
節分の日についてのお話を聞いて、いよいよ豆まきの始まりです。大きな足音が聞こえたかと思うと、赤鬼と青鬼の登場です。キャー!と怖がる声がたくさん響きましたが、そんな中でも「鬼は外!福は内!」と大きな声で力いっぱい豆を投げる子ども達の姿もたくさん見られました。
子ども達の心の中にいる泣き虫鬼やおこりんぼう鬼、わがまま鬼を退治できたことと思います。
みんなで新しい春を迎えることができそうです。